top of page

肩こり・首コリの即効⁉助産学会での鍼灸体験

  • 執筆者の写真: 凛鍼灸院
    凛鍼灸院
  • 12 分前
  • 読了時間: 1分

11月15日・16日に幕張メッセで開催された、第39回日本助産学会学術集会に鍼灸師×助産師として参加してきました。


今年は1000名以上の助産師や助産学生がが来場し、その中で私たち鍼灸師は、“火を使わないお灸と円皮鍼(置き鍼)”を使った体験会を担当しました。15日には194名・16日には133名の方が鍼灸を体験されました。 「ここを押すと肩が軽くなった気がする!」「不思議だけど首が回しやすくなった!」

そんな声があちらこちらから聞こえて、皆さんの反応がとても印象的でした。


その中で助産師さんの体の負担は、肩こり・首コリがダントツで多く、腰痛や眼精疲労・むくみなどがそれに続きました。また、助産の現場ならではの妊婦さんへのツボ押しの質問も多く寄せられました。 確かに助産師さんは、日々のケアや分娩介助で首・肩・腰に負担がかかりやすい仕事内容。そして妊婦さんに寄り添う場面では、ツボやお灸の知恵がそっと支えになる瞬間があります。


今回の体験を通して、

「鍼灸って身近に使えるんだ」

「自分のケアにも、妊婦さんや産婦さんのケアにも活かせそう!」

そんな小さな気づきが生まれていたら嬉しいなと思います。

bottom of page