top of page


「自然と祈りにふれて-ベトナムで感じた“内側から整う”感覚
◇ 心がほどけていくハロン湾の景色 エメラルド色の海に浮かぶ奇岩群と、静かに進む船。 風がやさしく肌をなで、目の前の景色をただ眺めるだけで、自分の呼吸が深くなっていくのが分かりました。 東洋医学では、自然い触れることで“気”の巡りが整うと言われています。...
5月1日


ベトナムで見つけた、“食べる養生”~ハノイのやさしいごはん~
ベトナム・ハノイを旅して感じたのは、食のやさしさと香りの豊かさ。 ふんだんに使われるハーブや、体をあたためるスパイス、新鮮な食材。 それらが自然と体を内側から整えてくれることに気がつきました。 今回は、ハノイで出会ったベトナム料理と東洋医学の視点を重ねてご紹介します。...
4月21日


雨の日の不調、それって“気象病”?
気圧に負けないカラダづくり、鍼灸で出来ること
4月1日


養生/足湯
暦の上では春になりましたが、まだまだ体に「冷え」を感じている方も多いのではないでしょうか。 先日、 泉州統合クリニック院長の中田英之先生の講義を受ける機会がありました。そのお話の中で、体に良いことを取り入れる「養生」の中でも「足湯」がお勧めとのことでした。...
2月26日


天然素材にこだわる患者着
6月からリネンとコットンを使用した患者様着をご用意しました。この患者着を身に着けることで、施術の時間をよりリラックスしていただきながら、元気を取り戻していくお手伝いをします。
2024年8月3日
bottom of page